吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
メガソーラー
2025/07/13 更新 (386)
吾妻山麓はソーラーパネルだらけ!福島市街地からの景観、パネルの反射等で問題を提起している先達山メガソーラーを筆頭に磐梯吾妻スカイライン不動沢橋、吾妻小富士からの景観を台無しにしている福島市桜本地区のメガソーラー。観光事業者として再生エネルギー推進は賛成ですが環境アセスメント、許認可等福島県はもっと厳しいガイドラインを設けてもいいのではないか?原発事故でふるさとが奪われ再生エネルギーでふるさとの自然が奪われ。これでいいのかな”美しまふくしま”
磐梯吾妻スカイライン・ヒルクライム
2025/07/05 更新 (385)
13時00高湯ステージスタート。全長14km高低差約800mコースプロフィール約400名のアスリートが参加して開催されました。天気にも恵まれ最高のヒルクライム日和みんなガンバレ!明日は8時00土湯ステージスタートです。
湖見峠から望む磐梯山
2025/06/28 更新 (384)
磐梯吾妻スカイラインには作家、井上靖先生が命名した吾妻八景というビュースポットがあります。湖見峠からは磐梯山、猫魔ヶ岳、桧原湖などが一望できます。
新年明けましておめでとうございます。
2025/01/01 更新 (383)
2025年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えた高湯温泉は冬らしい景色になりました。
旧年中はご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
雪見風呂
2024/12/12 更新 (382)
12月に入ってから例年より寒い日が続いています。岩風呂山翠では雪見風呂が楽しめるようになりました。高湯の麓から山道7km。スピード抑えて安全運転で!
冬将軍
2024/11/19 更新 (381)
昨日から寒波襲来。高湯は雪景色になりました。今年の冬は寒くなるのかな?
冬タイヤに履き替えて早めのチェックイン安全運転でお越し下さい。
露天風呂山翠周り
2024/11/09 更新 (380)
標高500メートル付近の紅葉が見頃になっています。岩風呂山翠周りの紅葉も落葉さかんですがまだまだきれいに残っています。磐梯吾妻スカイライン15日(金)午後5時から冬季通行止めの予定です。
少しずつ秋の色
2024/08/10 更新 (379)
毎日暑い日が続いていますが岩風呂山翠周りは秋の色。オオカメノキの実が真っ赤に!少しずつ秋の気配がしてきました。
高湯 あかり
2024/07/27 更新 (378)
ランタン灯りを持って夜の散策。ご夕食後のひとときゆったりとお過ごしいただけます。
〜8月5日(月)まで
17時30分〜21時 高湯あかり座オープン。
磐梯吾妻スカイライン・ヒルクライム
2024/07/06 更新 (377)
福島復興サイクルロードレース・シリーズ第4戦。午後1時、旧高湯ゲートスタート浄土平まで全長約14km高低差約800mのコースプロフィールで行われました。明日は道の駅つちゆロードパーク〜浄土平ゴール全長約27km高低差約1100mコースプロフィール行われる予定です。
前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次のページへ