吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
冬将軍
2016/12/17 更新 (146)
今朝から本格的な雪降りです。外風呂山翠も雪見風呂が楽しめます。

一昨日発表された。じゃらん人気温泉地ランキングの総合満足度で高湯温泉が日本一になりました!!
冬景色
2016/12/11 更新 (145)
昨日から5センチ位降り今朝の裏山はすっかり冬の景色になりました。

今秋カメムシが少なかったので今冬は雪が少ないと先輩方は言います。さて、どうなるでしょう!?
囲炉裏の季節です
2016/12/05 更新 (144)
師走に入り高湯も雪の季節になりました。
スキー場オープンの便りも届きはじめてます。
日没過ぎると道路が滑りやすくなります。
安全運転で早めのチェックインでお越しください!
雪化粧
2016/11/10 更新 (143)
今朝はうっすら雪が降りました。
紅葉と雪、そして温泉。とてもきれいなコントラストです。
これから本格的な雪の季節になります上着を一枚多くもってお出かけください。
山翠の紅葉見頃です
2016/11/04 更新 (142)
今朝の吾妻山は雪化粧。スカイラインはチェーン規制がかかりました。紅葉は高湯温泉から信夫温泉にかけてが見頃になっています、季節の衣替えですね!当館において10月より客室でWi-Fiの利用が可能になりました。ぜひご利用ください。
吾妻山噴火警戒レベル1
2016/10/19 更新 (141)
昨日気象庁は吾妻山の噴火警戒レベルを2から1へ引き下げました。高湯温泉には大変嬉しいニュースです。磐梯吾妻スカイラインの夜間通行規制解除、大穴火口から半径500メートル立ち入り規制解除などようやく普通の吾妻山に戻りました。紅葉も標高1000メートル付近が見頃になっています。ぜひ磐梯吾妻スカイラインにお出かけ下さい!
紅葉見頃です
2016/10/07 更新 (140)
磐梯吾妻スカイラインの紅葉が見頃を迎えています。

ナナカマドやミネカエデなどが色づきパッチワークの彩りです。連休は天狗の庭から不動沢橋付近が見頃かと思います。
高原は秋の色
2016/09/21 更新 (139)
8月、9月と天気の悪い日が多くいつものように季節が巡ってくるのか心配でしたが裏のナナカマドが色づき初め高湯は秋色になってきました。10月上旬浄土平から紅葉が見頃になり高湯温泉付近は20日から月末にかけて見頃になる予定です。
湯花沢3番源泉
2016/09/11 更新 (138)
高湯温泉は9箇所の源泉があり毎分約3300リットル湧出しています。
当館で利用している源泉は湯花沢3番源泉です。
毎分約500リットル、温度約50度、PH2.7です。
高湯で2番目に温度が高い源泉です。まさに地球からの贈り物ですね!
当館からのお知らせです。今月よりJCBカードが利用出来なくなりました。
大変申し訳ありません。
山は秋の実
2016/08/26 更新 (137)
今日は水源地の点検のため標高1400mまで行きました。最近10年では一番の荒れ具合でした山はたくさんの雨が降ったんですね!帰り道栃の実を拾ってきましたシラタマノキ、エゾリンドウ、ウメバチソウなど秋の花が咲き始めていました。