吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
吾妻山レベル2
2018/09/16 更新 (206)
昨日吾妻山噴火レベルが2に上がり一切経山大穴火口から1.5km規制がかかり磐梯吾妻スカイラインが通行止めになりました。
高湯温泉は直線で約6km離れていますこれまで通り営業しておりますので安心してお越し下さい 。
写真は烏帽子山から望む西吾妻山です。
初秋色
2018/09/06 更新 (205)
福島市内は今日も真夏日になりましたが標高750メートルの高湯温泉は爽やかな秋風です。裏山のリンドウきれいに咲いてます山南天の実も赤く色づき初めました。
10月になると山頂から紅葉が始まります。
赤トンボ
2018/08/18 更新 (204)
今朝の気温は11度。ちょっと寒い位の朝でした、露天風呂のまわりには赤トンボ(アキアカネ)が山からおりてきていっぱい飛び回っています。
涼しくなったりまた暑くなったりして秋になっていくんですね。
立秋
2018/08/07 更新 (203)
ここ1ヶ月位福島市内は猛暑日の連続でした!!
標高750メートル高湯温泉でも30度超えの日が何日かありました。
昨日から暑さ一休みです。7日正午の気温は17度ファンヒーター利用のお客様もいらっしゃいます。今年は暑い暑いと言っても秋は着実にやって来るんですね。
美味しい桃実りました
2018/07/16 更新 (202)
さくらんぼから桃にバトンタッチです。
今年は花の時期が早かったのとここ数日の天候、気温、今後の予報等で例年より約10日ほど早い収穫です。主力品種あかつきは7月25日頃からピークを迎えそうです。
ふくしまの桃うまいぞー!
30年ぶりの鳥取県
2018/06/27 更新 (201)
日本温泉協会の総会で鳥取県に来ています。
30年前大山国体の役員で大変お世話になりました。
昨日は皆生温泉で総会、今日はレンタカーで三朝温泉で日帰り入浴、
境港で魚の仕入れ鳥取に来ても仕事に励む吾妻屋の五代目でした?
JRA福島競馬場開設100周年
2018/06/20 更新 (200)
福島競馬場開設100周年記念式典が正午〜ホテル辰巳屋で開催されました。
福島人は競馬大好きな方々が多く開催中は大変盛り上がります
6月30日〜7月22日まで開催され100周年記念イベントも盛りだくさんです。ぜひご家族でお出かけ下さい。
ちなみに私は競馬、麻雀、パチンコ等ダメ男です!すみません。
温泉総選挙2018
2018/06/14 更新 (199)
昨年は温泉総選挙、健康増進部門第3位。
最高賞の環境大臣賞を高湯温泉が受賞!ありがとうございました。
今年も温泉総選挙が始まり高湯温泉は昨年同様健康増進部門にエントリーしています。来年1月31日まで長丁場の選挙戦です。皆様のご協力よろしくお願い致します。
果物大国ふくしまキックオフ
2018/06/02 更新 (198)
福島市観光果樹園オープニングセレモニーが行われました。

さくらんぼから始まり初冬のりんごまで色々なくだもの狩りが楽しめます。

美味しい福島がお待ちしております。
世界温泉地サミット
2018/05/26 更新 (197)
大分県別府温泉で世界温泉地サミットが開催され昨夜のレセプションから参加しています。昨年高湯温泉が環境大臣賞を受賞したおかげで声がかかりました。
しっかり勉強しなにかヒントを見つけて福島に帰りたいと思っています。