吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
山は秋色になってきました
2015/09/15 更新 (96)
吾妻登山道、賽の河原付近はちょっぴり色づいてきました。
ナナカマド、ウルシ、モミジ、などこれから一気に紅葉が進みます。
磐梯吾妻スカイラインは土湯峠から浄土平間が、午前7時より午後5時まで通行可能です。
高湯、浄土平間は路肩修理のため通行止めになっています。
福島、高湯間は通行出来ますご安心ください!
高湯は大丈夫です
2015/09/11 更新 (95)
吾妻山系では総雨量400oを超えましたが、高湯温泉は大きな被害はありません。
露天風呂に引いている源泉がぬるくなりましたが二三日で元の温度に戻ると思います。
水路の点検のため水源地まで行って来ました。
とてもきれいな水が溢れてました!
まさに水と、温泉は宝物ですね。
御心配をおかけいたしました。ありがとうございます!
高湯の周辺も秋色です
2015/09/05 更新 (94)
9月に入り高湯の回りはすっかり秋の気配です。
吾妻登山道では、リンドウ、ウメバチソウ、シラタマノキなど秋の花が咲き始まりました。
今月下旬、山頂から紅葉が見頃を迎えます。
ぜひ非日常を味わいに吾妻にお越しください!
写真はオオカメノキです。
高湯不動滝
2015/08/02 更新 (93)
福島市内は猛暑日の連続ですが、高湯不動滝は別世界です。

高さ約30m、マイナスイオンいっぱいです。近くの駐車場から滝つぼまで約30分です。
道中水が浮いているところもありますので靴は濡れてもいいもの準備してください。
私の名前はホトトギスです
2015/07/28 更新 (92)
山野草ホトトギスを裏山で見つけました。
とても可憐で私も大好きな花です。
少しでも高原のさわやかな風を感じてください。
これから夏本番!お体を大切に頑張ってください。
ススキの穂も風に揺れています
2015/07/22 更新 (91)
毎日暑い日が続きますね。
岩風呂山翠の回りのススキの穂が出てきました。
夏、真っ最中ですが少しずつ秋も近づいているんですね!!
福島市内は猛暑日の予想です
2015/07/12 更新 (90)
暑い日が続きますね!今日、明日は福島市内は猛暑日の予報です。
標高1300m付近の吾妻登山道ではとてもさわやかな風が吹いています。
遠目に見える福島盆地はまさに蒸し風呂のようです。
浄土平、鎌沼、東吾妻など吾妻山周辺のトレッキングこれからの季節とても気持ちいいと思います。ぜひお出かけください!
シャクナゲ咲き始めました
2015/07/05 更新 (89)
10日ぶりに吾妻に入りました。
すっかり夏の装いになっていました。オニアザミ、ハクサンシャクナゲなど夏の花が標高1300m付近で見頃です!
吾妻山は火山レベル2ですが磐梯吾妻スカイラインは7時より17時の間通行可能です。
吾妻の花々が皆様をお待ちしています。
知床旅日記パート3
2015/07/03 更新 (88)
秘湯の会、知床の旅3日目です。
朝の散歩でキタキツネが近づいて来ました!
羅臼岳登山口から約1時間知床の風を感じ今日1日のスタートです。
午前中博物館網走監獄を見学して女満別空港より羽田経由で福島に帰ります。
天気にも恵まれ楽しい3日間でした!
知床旅日記パート2
2015/07/02 更新 (87)
知床の旅2日目です。
午前は知床岬3時間クルーズです。
オジロワシ、ヒグマ、イルカなどたくさんの野生動物を発見!
午後は カムイワッカ湯の滝温泉の川沢登りです。
源泉はpH1の強酸性です。
道中キタキツネやオホーツク海の雲海が見られまさに世界遺産を実感しました。
今夜は羅臼岳のふもと岩尾別温泉です。