吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
高湯にも春いっぱい
2015/04/26 更新 (76)
ゴールデンウィークが始まりました!
磐梯吾妻スカイラインにもたくさんのお客様がお見えになっています。高湯温泉は春の花真っ盛り。
カタクリ、こぶし、ショウジョウバカマ、水芭蕉などとてもきれいです。これから山桜、ウツギ、ツツジなど咲き始まります。吾妻の山々も春本番です!!
磐梯吾妻スカイライン4月17日再開通
2015/04/06 更新 (75)
去年11月中旬より冬季通行止めだった磐梯吾妻スカイラインが4月17日再開通することが今日県の会議で決定しました。
吾妻山が、昨年12月に火山レベル2になったため再開通日の決定が遅れていました。いよいよ吾妻の山々にも春到来です!
山の神様どうぞ吾妻山の火山活動がおとなしくなりますように。
長野県高峰温泉
2015/04/02 更新 (74)
今日は、日本秘湯を守る会の研修会で長野県高峰温泉に来ています。
冬季はアサマ2000スキー場の駐車場から雪上車で宿に来ます。
非日常を味わえ、ロケーションもすばらしい温泉です。
夜の星空観測も楽しみです!
根開き
2015/03/31 更新 (73)
残雪の自然が作りだす芸術、根開きです。場所によっては根明けともいいます。

木々の根っこ部分から丸く円を描くように雪が解けて出来ます。雪が深い場所ほどすばらしい根開きを見ることが出来ます。

吾妻の山にも着実に春が近づいています!
福が満開、福のしま
2015/03/28 更新 (72)
ふくしまデスティネーションキャンペーンが4月1日から6月30日まで開催されます。
福島西口コンコースでは写真家、秋山庄太郎先生の花見山の大きな花のパネルが皆様をお迎えしています。
福島市内の桜の開花は4月5日頃の予報です。
花いっぱいの福島へぜひお出かけください。。。
すこし春めいてきました
2015/03/20 更新 (71)
外風呂山翠の風景も春めいてきました。
雪解けのところからはふきのとうが顔をだしてきました。
磐梯吾妻スカラインの除雪も順調に進んでいます。
寒の戻りもありますので、まだスタッドレスタイヤでお越しください。
高湯今昔物語
2015/02/24 更新 (70)
昭和のはじめ頃の高湯温泉です。
今はなくなった滝の湯、仙気の湯、熱湯の3個所の共同浴場も見えます。
昔の方が風情がありましたね!
スカイラインが通らなければ高湯温泉は、そのまま残っていたと思います。
父たち先人は高湯温泉の未来に大きな夢を持っていたんでしょうね。
飛騨の円空
2015/01/26 更新 (69)
福島民友新聞創刊120周年記念事業。
飛騨の円空特別展内覧会を見学して来ました。
千光寺住職の説明もありとても有意義な時を過ごすことが出来ました。
4月5日まで福島県立美術館で開催しています。
休館日もありますのでご確認の上お出かけください!
2015年 元旦
2015/01/01 更新 (68)
明けましておめでとうございます。

今朝の薬師堂の風景です。夜は風が強かったのですが、朝方からおだやかになりました。

震災から丸4年が過ぎようとしています。これからが正念場だと思います!皆様のおかげでなんとかやってこれました。ありがとうございました。

今年も皆様にとりましてすばらしい年になりますように!
大雪もひとだんらく
2014/12/19 更新 (67)
約一週間続いた雪も落ち着き、久しぶりの晴れ間が見えました。
80p位の積雪です!県道高湯線も心配なく通行出来ます。
明るいうちのチェックインでゆっくりお風呂をおたのしみ下さい。