吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
福島市内は猛暑日の予想です
2015/07/12 更新 (90)
暑い日が続きますね!今日、明日は福島市内は猛暑日の予報です。
標高1300m付近の吾妻登山道ではとてもさわやかな風が吹いています。
遠目に見える福島盆地はまさに蒸し風呂のようです。
浄土平、鎌沼、東吾妻など吾妻山周辺のトレッキングこれからの季節とても気持ちいいと思います。ぜひお出かけください!
シャクナゲ咲き始めました
2015/07/05 更新 (89)
10日ぶりに吾妻に入りました。
すっかり夏の装いになっていました。オニアザミ、ハクサンシャクナゲなど夏の花が標高1300m付近で見頃です!
吾妻山は火山レベル2ですが磐梯吾妻スカイラインは7時より17時の間通行可能です。
吾妻の花々が皆様をお待ちしています。
知床旅日記パート3
2015/07/03 更新 (88)
秘湯の会、知床の旅3日目です。
朝の散歩でキタキツネが近づいて来ました!
羅臼岳登山口から約1時間知床の風を感じ今日1日のスタートです。
午前中博物館網走監獄を見学して女満別空港より羽田経由で福島に帰ります。
天気にも恵まれ楽しい3日間でした!
知床旅日記パート2
2015/07/02 更新 (87)
知床の旅2日目です。
午前は知床岬3時間クルーズです。
オジロワシ、ヒグマ、イルカなどたくさんの野生動物を発見!
午後は カムイワッカ湯の滝温泉の川沢登りです。
源泉はpH1の強酸性です。
道中キタキツネやオホーツク海の雲海が見られまさに世界遺産を実感しました。
今夜は羅臼岳のふもと岩尾別温泉です。
知床旅日記パート1
2015/07/01 更新 (86)
日本秘湯を守る会設立者。岩木一二三会長の思いの地知床に秘湯の仲間たちと来ています。
今日から3日間旅日記をお届けします!

オホーツク海を眺めながら物思いにふける佐藤好億秘湯会名誉会長。なにか男の哀愁を感じますね。
日本温泉協会平成27 年度会員総会
2015/06/23 更新 (85)
今日は、日本温泉協会総会のため新潟県村上市、瀬波温泉に来ています。
久しぶりの日本海です。
これから情報交換会に行きます!
今夜もいい勉強会になりますように?
ゴゼンタチバナ咲き始まりました
2015/06/13 更新 (84)
今朝、久しぶりに吾妻山登山道を歩き賽の河原まで行って来ました。
アカモノ、ゴゼンタチバナ、山ツツジなどがとてもきれいです。
高湯から片道約80分。不動沢駐車場から片道約30分です。皆様もぜひ。
きれいな花々がお待ちしています!
源泉掛け流し温泉サミット
2015/06/10 更新 (83)
昨日から源泉掛け流し温泉サミットの参加のため、大分県九重町に来ています。
宝泉寺温泉で盛大に開催されました。
八丁原地熱発電所を見学したり、九重夢の大吊橋を渡ったり、充実した研修をしています?
今日の宿は、わいた温泉はげの湯です。
今夜もいい勉強会になると思います?
ヒメサユリ
2015/06/03 更新 (82)
温泉内で可憐な花、ヒメサユリが見頃になっています。
乙女ユリとも呼ばれ初夏を告げる花です!
旧あづまスキー場シャクナゲゲレンデの群生地は6月下旬頃が見頃になると思います。
磐梯吾妻スカイラインは朝7時より通行可能となりました。
通行料は無料です。
ふくしまミュージック花火2015
2015/05/31 更新 (81)
あづま球場で、ミュージック花火2015が昨夜開かれ、1万発の花火と音楽との幻想的な空間。ダイナミックなショーを楽しんで来ました。
デスティネーションキャンペーンも残り1ヶ月、6月1日には福が満開、福のしま旅行券も発売開始です。
福島の旅!!いっぱい楽しんでください。