吾妻屋の周りの四季の様子や、高湯温泉の最新情報をお伝えします。
東大巓まで行ってきました。
2013/09/30 更新 (36)
今日は福島県自然保護指導員の業務で東大巓まで行ってきました。
早朝 標高1600m位から臨んだ福島盆地 雲海・青空・雲 きれいでした。

秋の吾妻の風景をお楽しみいただけましたら幸いです。
ウメバチソウとシラタマノキ
2013/09/18 更新 (35)
不動沢付近で見つけたウメバチソウとシラタマノキです。
秋の花もリンドウを含め終わりに近づいています。

吾妻連峰は山頂からいよいよ紅葉の季節を迎えます。
磐梯吾妻スカイラインは10月中旬頃が見頃になると思います!
家形山避難小屋
2013/09/02 更新 (34)
今日は、高湯温泉から浄土平まで吾妻登山道を利用して行きます。
久しぶりに家形山避難小屋を見て来ました。
10年ぶりでしたので、とても懐かしかったです。
五色沼。一切経山。浄土平。約4時間30分の道のりでした。
高湯のうまい水源流
2013/08/10 更新 (33)
高湯温泉のおいしい水は、吾妻山中約1300mを源流としているたいへんきれいで美味しい水です。吾妻屋では客室の冷房用としても利用しています。
岩風呂山翆。さわやかな風が吹いています。
2013/07/28 更新 (32)
東北は、まだ梅雨が明けていませんが、高湯温泉は、さわやかな風が吹いています。
岩風呂山翆のススキの穂も涼しそうです。ちょっぴりの秋を感じました!
慶応吾妻山荘
2013/07/16 更新 (31)
今日は、久しぶりに時間がとれたので吾妻登山道の点検をかねて慶応吾妻山荘まで行ってきました。
途中シャクナゲなど、たくさんの高山植物が咲いていました。
高湯から、上り120分。下り90分。
とても楽しかったです。
石楠花咲き始めました
2013/06/23 更新 (30)
福島の県花にもなっている石楠花が吾妻登山道、賽の河原(標高1380m付近)で咲き始めました。
吾妻山もいよいよ高山植物がきれいな季節になってきました。
福島市観光農園オープン
2013/06/15 更新 (29)
福島市観光農園開園式が今日10時から行われました。
フルーツ大国福島は、さくらんぼから始まり、もも、なし、ぶどう、りんご、など12月上旬まで季節の果物の味を楽しんでいただけます。
山の妖精イワカガミが咲き始めました
2013/05/28 更新 (28)
つばくろ谷付近で、イワカガミが咲き始まりました。

吾妻山もいよいよ高山植物が見頃の季節となります。
スカイラインも無料開放です。ぜひおでかけください。
山ツツジきれいです
2013/05/24 更新 (27)
天気が続いています。吾妻の山もツツジの季節になりました。
スカイラインも無料開放しています。今週末はドライブも楽しいですよ。